と、言う訳で前回の続きを書いていこうかとφ(・ω・´)
仕事の都合で少々投稿が遅れましたがなんとかUPできましたOTL
前編のラストで登場した的の続きからになります、それでは行きましょう!!(`・ω・´)

的の次に出てきたSAはこちら、ドアですφ(・ω・´)
ここで
「濁音つけるのも有り?」
と疑問の声が上がりましたが
「有りでw」
とOKが出たのでこのまま続行する事にφ(・ω・´)

お次のSAはこちら、これは凄く分かりやすい蟻ですね(゚ロ゚*)

お次のSAはこちら、赤い亀といえば・・・
そう、遺跡最深部に在住しているゼッシュレイダさんの希少種リグシュレイダさんです(`・ω・´)


お次はこの2つφ(・ω・´)
上は皆さんお馴染みのダガンさん、語尾に「ん」が付きますがここは一旦置いておいて(何
下は某ナックラーの最終進化形態であるダーク・ファルス【巨躯】さんですねφ(・ω・´)
この2つのSAには共通する部分があるのがお分かりでしょうか?
そう、アークスの絶対的敵性存在であるダーカーなのです(-ω-´ )
ここでエルダーさんを採用すると最初と最後の文字が「だ」でループしてしまう為いかがなものかと議論されていたのでダーカーにしてみては?と提案したらこの案が採用される事に(゚ロ゚*)(ぉ

と、言う訳で「か」からの続きで次はこちらのSA、黒い鳥といえばカラスですねφ(・ω・´)

お次はこちらのSA、スケート(靴)なのですが初出の時は何だろうと少し考えました(゚ロ゚ )

お次はこちらのSA、まごうことなきトマトです(-ω-´ )
あ、ループしちゃってr(ry

お次はこちらのSA、これは見事な東京タワーですねd(`・ω・´)

お次はこちらのSA、お祭りでよく見られる輪投げですねφ(・ω・´)
隣に落ちている赤い輪のお陰で分かりやすかったですd(´ω`*)

お次はこちらのSA、高齢者に人気(?)のスポーツゲートボールですφ(・ω・´)
これは自分が描きました(-ω-´ )(キリッ

お次はこちらのSA、赤い宝石ルビーです(`・ω・´)
自分がゲートボールのSAを出した後すぐに出てきたので早いなぁと思っていたのですがSAしりとりが開始されてから適当にありがちなのを作り置きされていたとの事(゚ロ゚*)スゴイ

お次はこちらのSA、シンプルにビックリマークですφ(・ω・´)

そして最後を飾るのはこちらのSA、見た感じでは雷雲ですが「く」からの続きなので総称で捉えて雲になりますφ(・ω・´)
ここで予告緊急の時間が迫ってきたので終了となりましたが様々なシンボルアートが描かれこれは何だろうと話し合いしりとりとして繋げていく過程は非常に面白かったですね(`・ω・´)
アークスとして任務に通い詰める日々を送っていましたがたまにはこういったイベントに参加して気分転換するのもいいなぁと実感しました、イベントには参加するだけでいろんなプレイヤーさんと交流を深める事ができるのでそこから新たな出会いが生まれ人と人との繋がりの輪が広がるので今後のPSO2ライフが賑やかになっていきそうです(`・ω・´)
次回黒羊さんがイベントを催される際は自分のブログで告知をさせていただこうかなぁと思っている自分今日この頃φ(・ω・´)(ぉ
はてさて前回のラストで登場した的のSAがMVPとなった理由をそろそろ書いていくとしましょう(-ω-´ )
黒羊さん
「的かな?」
作成者さん
「はっ! 的かぁ!」
参加者さん
「えー」
黒羊さん
「違うのか!?」
作成者さん
「ずっと「と」てなんだろうとw」
黒羊さん
「え? 的じゃなかったの?」
作成者さん
「え?w」
黒羊さん
「答えは?」
作成者さん
「ま、マンホール・・・」
参加者さん
「なん・・・だと・・・」
参加者一同
「www」
参加者さん
「的だと思ってた」
ライガー
「同じく(゚д゚;)」
黒羊さん
「友よ・・・ あんたMVPだよ!!」

と、言う訳でこのSAは実はマンホールという驚愕の真事実だったのです!!(`・ω・´)
いやほんとこれは的にしか見えませんでした(゚д゚;)
ちなみに作成者さん以外は満場一致で的と解釈されていたようですφ(・ω・´)

最終的にいかにつなげるかの言葉遊びになっていた気もしますがこのイベントを開催してくださった黒羊さんのおかげで楽しい一時を集まられた皆さんと共に過ごせた事に感謝です(`・ω・´)ゞ
SAしりとりお疲れ様でした
またお会いしましょう!!
それでは皆さんのPSO2ライフに素敵な"何か"が起こる事を願って
あなたにレインボー!!
━─━─━─━キリトリ━─━─━─━
☆おまけ☆

しりとりの終盤で出たルビーの後に繋げようとして出したSA、なかなかの評判でした(-ω-´ )
とは言っても自分が作成した物ではありませんが(ぁ
仕事の都合で少々投稿が遅れましたがなんとかUPできましたOTL
前編のラストで登場した的の続きからになります、それでは行きましょう!!(`・ω・´)

的の次に出てきたSAはこちら、ドアですφ(・ω・´)
ここで
「濁音つけるのも有り?」
と疑問の声が上がりましたが
「有りでw」
とOKが出たのでこのまま続行する事にφ(・ω・´)

お次のSAはこちら、これは凄く分かりやすい蟻ですね(゚ロ゚*)

お次のSAはこちら、赤い亀といえば・・・
そう、遺跡最深部に在住しているゼッシュレイダさんの希少種リグシュレイダさんです(`・ω・´)


お次はこの2つφ(・ω・´)
上は皆さんお馴染みのダガンさん、語尾に「ん」が付きますがここは一旦置いておいて(何
下は某ナックラーの最終進化形態であるダーク・ファルス【巨躯】さんですねφ(・ω・´)
この2つのSAには共通する部分があるのがお分かりでしょうか?
そう、アークスの絶対的敵性存在であるダーカーなのです(-ω-´ )
ここでエルダーさんを採用すると最初と最後の文字が「だ」でループしてしまう為いかがなものかと議論されていたのでダーカーにしてみては?と提案したらこの案が採用される事に(゚ロ゚*)(ぉ

と、言う訳で「か」からの続きで次はこちらのSA、黒い鳥といえばカラスですねφ(・ω・´)

お次はこちらのSA、スケート(靴)なのですが初出の時は何だろうと少し考えました(゚ロ゚ )

お次はこちらのSA、まごうことなきトマトです(-ω-´ )

お次はこちらのSA、これは見事な東京タワーですねd(`・ω・´)

お次はこちらのSA、お祭りでよく見られる輪投げですねφ(・ω・´)
隣に落ちている赤い輪のお陰で分かりやすかったですd(´ω`*)

お次はこちらのSA、高齢者に人気(?)のスポーツゲートボールですφ(・ω・´)
これは自分が描きました(-ω-´ )(キリッ

お次はこちらのSA、赤い宝石ルビーです(`・ω・´)
自分がゲートボールのSAを出した後すぐに出てきたので早いなぁと思っていたのですがSAしりとりが開始されてから適当にありがちなのを作り置きされていたとの事(゚ロ゚*)スゴイ

お次はこちらのSA、シンプルにビックリマークですφ(・ω・´)

そして最後を飾るのはこちらのSA、見た感じでは雷雲ですが「く」からの続きなので総称で捉えて雲になりますφ(・ω・´)
ここで予告緊急の時間が迫ってきたので終了となりましたが様々なシンボルアートが描かれこれは何だろうと話し合いしりとりとして繋げていく過程は非常に面白かったですね(`・ω・´)
アークスとして任務に通い詰める日々を送っていましたがたまにはこういったイベントに参加して気分転換するのもいいなぁと実感しました、イベントには参加するだけでいろんなプレイヤーさんと交流を深める事ができるのでそこから新たな出会いが生まれ人と人との繋がりの輪が広がるので今後のPSO2ライフが賑やかになっていきそうです(`・ω・´)
次回黒羊さんがイベントを催される際は自分のブログで告知をさせていただこうかなぁと思っている自分今日この頃φ(・ω・´)(ぉ
はてさて前回のラストで登場した的のSAがMVPとなった理由をそろそろ書いていくとしましょう(-ω-´ )
黒羊さん
「的かな?」
作成者さん
「はっ! 的かぁ!」
参加者さん
「えー」
黒羊さん
「違うのか!?」
作成者さん
「ずっと「と」てなんだろうとw」
黒羊さん
「え? 的じゃなかったの?」
作成者さん
「え?w」
黒羊さん
「答えは?」
作成者さん
「ま、マンホール・・・」
参加者さん
「なん・・・だと・・・」
参加者一同
「www」
参加者さん
「的だと思ってた」
ライガー
「同じく(゚д゚;)」
黒羊さん
「友よ・・・ あんたMVPだよ!!」

と、言う訳でこのSAは実はマンホールという驚愕の真事実だったのです!!(`・ω・´)
いやほんとこれは的にしか見えませんでした(゚д゚;)
ちなみに作成者さん以外は満場一致で的と解釈されていたようですφ(・ω・´)

最終的にいかにつなげるかの言葉遊びになっていた気もしますがこのイベントを開催してくださった黒羊さんのおかげで楽しい一時を集まられた皆さんと共に過ごせた事に感謝です(`・ω・´)ゞ
SAしりとりお疲れ様でした
またお会いしましょう!!
それでは皆さんのPSO2ライフに素敵な"何か"が起こる事を願って
あなたにレインボー!!
━─━─━─━キリトリ━─━─━─━
☆おまけ☆

しりとりの終盤で出たルビーの後に繋げようとして出したSA、なかなかの評判でした(-ω-´ )
コメント
コメント一覧
そして、司会進行ありがとうございました!
マンホール、、、満場一致でMVPでしたねw
私もたくさん作ったのに、採用されたのはカラスだけ、、、しりとりのルール再確認して出直します(笑)
こちらでは初めまして、先日のSAしりとりお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
いつの間にか司会役をやっていたようですがイベントの進行に貢献できて良かったです(゚д゚;)
マンホールのSAは皆さん完全に想定外でしたので納得のMVPでしたね(-ω-´ )
自分も合間を縫っていくつかSAを描いていましたがほぼ先を越されてしまうという・・・(´ω`*)(ぁ
次回はもっと早く描けるように精進しないとです!!(`・ω・´)
遅れたと書いてありましたが私からすると超早いですw
私の方はこれからゆっくり書いていくつもりです。
司会役を引き受けてくださった事と言い、いくら感謝してもし足りる事はありません!
本当にありがとうございました!
しかも今後のイベントの告知まで・・・!
何度言うつもりだという感じですが、ありがとうございます!
それで色々書くと混乱するかと思い、書かなかった部分をライガーさんが書いてくれていたので、補完する意味も込めて記事をリンクさせてもらっていいでしょうか?
どうもです(`・ω・´)ゞ
この度は素敵なイベントを開催していただきこちらこそ本当にありがとうございました‼orz(土下座
お陰さまで非常に楽しく有意義な一時を集まられた皆さんとご一緒できたので自分も感謝の気持ちでいっぱいですd(´ω`*)
司会役に関しては自覚はありませんでしたがイベントの進行に貢献できて何よりでした(°д°;)
次のイベントも楽しみにしていますが都合が合わなかった場合は申し訳ないですorz(土下座
でも告知はしっかりやらせていただきます(-ω-´ )
記事のリンクはご自由にどうぞ、というか自分は勝手にペタペタ貼っちゃってますからd(´ω`*)(ぁ
自分だけが分からず自分の書いたSAの別の見え方を必死に思考するというカオス。
第二回が開催されたときにはぜひ、体験してしただきたい!w
すみません、「いただきたい」です。orz
どうもです、この節のイベントお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
自分の思惑とは全く明後日の方向に物事が進んでいくというのはかなり混乱しそうですね、第2回SAしりとりが開催された際自分がMVPさんの立場になったらどうなる事やら・・・(゚д゚;)
いかなる事態も冷静に対処できるよう鍛えておかねばっ!!(-ω-´ )
自分もこういった誤字脱字はよ~くやらかすのでお気になさらずですよd(-ω-´ )